バックナンバー
spotlights.jp DVD amazon

FESTIVAL UPDATE

映画祭アップデート情報「October 2011」カテゴリ記事一覧





今年で6年目を迎えました札幌国際短編映画祭は、10月5日〜10月10日に開催し、

おかげさまで無事終了することができました。

この場を借りてご報告させていただくとともに心より御礼申し上げます。


10月9日にはアワードセレモニーを行い、各賞の発表、授賞式を行いました。

受賞作品への国際審査員からのコメントをご紹介させていただきます。

若き監督たちの励みにもなりますので、みなさまのご協力により多くの方に

知っていただければと思います。


国際審査員からの各受賞作品へのコメントは下記ファイルにてご確認ください。

SSF2011PR_award_10140.pdf 約7 MB




第6回札幌国際短編映画祭。全日程を終了いたしました。

映画祭にご来場くださった皆さま、ご支援してくださった皆さま、
監督・キャスト・クルーの皆さま、本当にありがとうございました。

入場者数・オーディエンスアワード・アンケート集計なども近いうちにお知らせいたします!




SSF2011のアワードセレモニーについてお知らせいたします。


SSF2011アワードセレモニー
日時:10月9日(日) 会場:サッポロファクトリーホール(中央区北2条東4丁目1−2)
開場(受付開始):17:00から 開演:開演は18:00を予定しております。
終了時刻20:30から21:00を予定しております。

前売り券はすでに販売終了しました。




10月8日(土)10:00に予定されていた「フィルムメーカー's プレゼンテーション」は
諸事情により、中止となりました.

お間違えのないようにしてください。

9日午前10時の「フィルムメーカー'sミーティング」(会場:イベントスペースEDiT)<入場無料>は
予定通り実施いたします。




今年のメインビジュアルを担当してくれたkinproの「ポスター展」を下記にて開催しております。

 

森の間カフェ

期間:〜1016日(日)

場所:札幌市中央区南1条西2丁目 IKEUCH GATE 4F

時間:10時〜20時(定休日はIKEUCHI GATEに準ずる)

電話:011-281-6617


プレスリリースはこちら

SSF2011PR_kinpro.pdf




誰にでも高品質な機材が安く手に入るようになり、かつてないほど多くの人が映像制作に取り組んでいます。札幌国際短編映画祭ではPanasonicとの協力によりショートフィルムの制作に適した最新の機材をご紹介します。

開催:10月8日(土)14:00〜16:00
場所:イベントスペースEDiT(札幌市中央区南2条西6丁目)
入場無料

プレスリリースはこちら




映画祭の恒例行事、
オールナイト上映を今年も行います。

本日22:00〜から

I-B
I-C
I-D
I-E
I-F

海外作品を一挙に5プログラム見ることができます。
睡魔と戦いながら短編映画を満喫してくださいませ。

オールナイトパスの販売は本日21:00より開始いたします。
入場ご案内は、21:45分ころからの案内になる予定です。

よろしくお願いいたします。



Hirabayashi_663114_01.jpgフィルムメーカー部門(F-A)で作品を上映する平林勇監督の最新作を緊急上映することになりました。

これはベネチア国際映画祭で上映され世界中で注目を浴びている『663114』です。


また、2011年10月8日は平林勇監督が来札、映画祭に参加予定です。

平林勇監督の上映作品、プロフィールは映画祭ホームページをご参照ください。


プレスリリースはこちら

SSF2011PR_1005.pdf





10月6日(木)10:00〜11:30に上映する
アミノアップ化学プレゼンツ「ファミリー・プログラム」にて、
まほうの絵ふで『かめのなみだ』を特別招待作品として上映いたします!


kamenonamida_mking_700.jpg


プレスリリースはこちら
SSF2011PR_1004.pdf

Read More ≫




今年6 回目を迎える札幌国際短編映画祭(SAPPORO ショートフェスト2011)のテーマは
「国を超え、地域を越え、多様な表現がひとつになって、希望ある未来を創る。」

今年3月に起きた東日本大震災をきっかけのひとつになりました。
現在も東北はもとより、日本全体が大変な危機に見舞われていますが、札幌国際短編映画祭ではこれまで映画祭で繋がりを持った世界の友人たちと共に、被災に遭われた皆さんや、日本中の人々に勇気と力を届けるべく、メインビジュアルをモチーフに映像をつくり、震災の復興メッセージとして映画祭を通じて公開します。


メッセージ映像の詳細につきましては下記ファイルをご参照ください。


Read More ≫