adsbygoogle
2010.10.1
SAPPOROショートフェスト実行委員会は、「札幌国際短編映画祭」5周年を記念して、
コンテンツ産業シンポジウムを開催します。
3D映像を切り口に、メディア・コンテンツの進化、地域コンテンツの開発、
人材育成、ショートフィルムの産業化、日本のコンテンツ産業の戦略など、
各の視点から最前線の情報を公開討論します。
基調講演には、
経済産業省メディアコンテンツ課長補佐 高柳大輔(たかやなぎ だいすけ)様 をお迎えし、
まずはコンテンツ政策の面からこの新しい動きについて討論を始めたいと思います。
パネラーには、高柳大輔様をはじめ、
企業側として
パナソニック株式会社 AVCネットワークス社
宇郷法明(うごうのりあき)様、
札幌の映像プロダクションから(株)ナイス代表取締役
巣内 佳幸(すない よしゆき)様、
アニメなど日本のコンテンツをプロデュースする
(株)シンク取締役エグゼクティブプロデューサーの竹内 宏彰(たけうち ひろあき)様を
お迎えして、それぞれの視点からディスカッションを行います。
参加は無料となりが、参加希望者は、
以下のサイトからお申し込みください。
http://tinyurl.com/375l5ea
定員(200名)になり次第締め切らせていただきます。
皆様のご参加をお待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【札幌国際短編映画祭 5周年記念 】
<コンテンツ産業シンポジウム>
「3D映像と新しいコンテンツの可能性」
◆3D映像の上映があります◆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■開催概要
日時 : 10月5日(火) 12:45開場 13:00~16:00
会場 : プリンスホテル 国際館パミール
■主な進行
12:45~13:00 開場・受付
13:00~13:10 開演・主催者挨拶
13:10~13:55 ■基調講演
講演者:経済産業省メディアコンテンツ課長 高柳 大輔 様
13:55~14:05 休憩
14:05~15:30 ■パネルディスカッション/質疑応答
テーマ 「3D映像とデジタルメディアの可能性」
パネリスト
1)経済産業省 商務情報政策局メディアコンテンツ課 課長 高柳 大輔 様
2)パナソニック株式会社 AVCネットワークス社 宇郷 法明 様
3)(株)ナイス 代表取締役 巣内 佳幸 様
4)(株)シンク 取締役 エグゼクティブプロデューサー 竹内 宏彰 様
コーディネーター
SAPPOROショートフェスト プロデューサー 久保 俊哉
15:30~ 終演
皆様のご参加をお待ちしております。