ABOUT
映画祭概要
名称
- 正式名称(日本語/英語)
- 第15回 札幌国際短編映画祭
15th Sapporo International Short Film Festival & Market
- 通称(日本語/英語)
- SAPPORO ショートフェスト 2020
SAPPORO SHORT FEST 2020(略称:SSF 2020)
開催内容
- インターネット上でのオンデマンド視聴(22日間、いつでも好きなときに、観放題)
- インターネット上でのライブ配信(随時配信)
- 特別会場でのリアル上映会 (10/18のみ、各回 200席限定)
開催日程
- インターネットでのオンデマンド配信:10月10日(土)〜31日(土)
- インターネットライブ配信+ゲストイン:10月14日(水)〜17日(土)
- マスタークラス(国際審査員の特別セミナー):10月14日(水)14:00~ / 10月16日(金)14:00~
- 特別上映会:10月18日(日):以下4プログラム(各 約90分)
- アワードセレモニー:2020年10月17日(土)12:00〜15:00(オンライン会場)
会場
- オンライン会場:映画祭公式WEBサイトより
- 特別上映会場:札幌文化芸術劇場 hitaru クリエイティブスタジオ(札幌市民交流プラザ 3階)
利用サービス
- チケットの購入:電子チケットサービス「パスマーケット」を活用します。
視聴には、購入したチケットの注文番号が必要になります。
購入後、映画祭オンライン会場からユーザー登録してご覧いただけます。
配信期間
- 2020年10月10日(土)12:00 〜 31日(土)24:00
10月10日から順次公開予定です。
チケット
- A. オンライン上映パスポート
- ① 1,515円(期間中約100作品*がいつでも観まくり放題)
※配信権の関係でオンラインで見られない作品が一部あります。 - ② 3,939円(①+寄附/映画祭に愛をこめて)
- ③ 5,555円(①+寄附/映画祭に激励をこめて)
- B. 特別上映会場チケット
- 1,500円(1プログラム:約90分)
※10/18(日) 1日4プログラム上映予定。 - ・電子チケットサービス「パスマーケット」で販売中
- ・印刷チケット:市民交流プラザ内道新プレイガイドで(数量限定)で販売予定
- C. オンラインセミナー「ハリウッド・ムービー・マスタークラス」
- 3,434円(1セッション:120分ほど)
- ・電子チケットサービス「パスマーケット」で販売中
※購入時に使用/入力したメールアドレスにZoomでの参加リンクが送られます。
メインビジュアル
- イラストレーション
- 中井 令(なかい れい)
- 1997年にOLからイラストレーターに転身した中井令さん。ゼロからのスタートだったが少しずつ仕事の幅を広げ、2001年には自身のホームページで札幌ADCウェブ部門金賞と佐藤可士和賞を、2003年には佐々木慶太さんがアートディレクションを手掛けたサッポロファクトリーの広告で新聞部門銀賞受賞。「一瞬で役目を終える広告には、今を表現する面白さがあります。絵本は逆に、長く読み継がれる魅力がある。広告や雑誌の仕事をしながら、ライフワークとして絵本を作り続けたいと思います」
- アートディレクション・デザイン
- 川尻 竜一(かわじり りゅういち)
- グラフィックデザイナー。1982年北海道留萌市生まれ、札幌在住。デザインプロダクション「デザ院株式会社」に所属し、広告などのアートディレクションおよびデザインを手がけるほか、自身の平面図画作品も制作。2017年より、大阪にてグループ展「発展」に参加。2020年、初の個展「果報」を開催。受賞歴に、札幌ADC グランプリ、札幌ADC 新人賞、札幌ADC 6部門 金賞、札幌ADC 審査員チョイス賞、GRAPHIC DESIGN IN JAPAN 仲條正義 This One! 選出、東京TDC賞 入選、世界ポスタートリエンナーレトヤマ 入選、イデオグラフィア ポズナン国際グラフィックデザイン祭 入選、台湾国際グラフィックデザインアワード 入選 ほか多数。JAGDA会員。札幌ADC会員。自身の作品販売の場としてオンラインショップ「ストア図」を運営。
オフィシャルセレクション
世界108の国と地域から33,873作品の応募があり、応募数としては過去最多を記録。
そのうち34カ国の国と地域から102作品をオフィシャルセレクションとして選出、入選作品としました。
- 第15回札幌国際短編映画祭(SSF2020)応募数
- 3,873作品(過去最多を更新、2019年3,601作品)
- 応募国数
- 108の国と地域
プログラム
- インターナショナル・コンペティション
- インターナショナル・フィルムズ
- ファミリー&チルドレン・プログラム
- ナショナル・フィルムズ
- ジャパン・プレミア・プログラム
- アウト・オブ・コンペティション
- ジャパン・パノラマ
- 酔っ払いプログラム
- SSF-Docs:ワールド・ドキュメンタリー
- 世にも不思議な世界
- ホラー・プログラム
- 北海道コンペティション
- 北海道セレクション・プログラム
国際審査員
- トム・ウイルソン
- ベッツィ・バウアー
- 竹内宏彰 アワード・審査員
お問い合わせ
- 札幌国際短編映画祭
- 担当:本間・久保
- No Maps実行委員会 事務局|FILM 部門
- 003-0005 札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1
インタークロス・クリエイティブ・センター 2F H
TEL:011-817-8924(平日10:00〜17:00)
FAX:011-812-2001