HOKKAIDO SELECTION
北海道セレクション

Transform
TRANSFORM
アニメーション制作手法のロトスコープは、実写映像を基にドローイングなどを用いてアニメーション映像を制作する。本作品ではロトスコープのドローイングのような手動な制作方法を、機械学習、画像処理等のアルゴリズムを組み、データを抽出、加工を行い映像に演出を適用させた。その手法をプログラマブル・ロトスコープと呼ぶ。人の映った映像から人の情報を抽出し、人を「変化」させ映像として出力する。人の「変形・変化」を意図的に起こし、「人っぽさ」を探った。
小俣 一希 | Kazuki Omata
Experimental, Music Video | Japan | 2021 | 0:03:13 | Student Film


差異と反復とコーヒー
DIFFERENCE AND REPETITION AND COFFEE
この喫茶店の店内には、なかなかメロディが入らない謎のレコードが流れている。お客としてやって来る様々な人の人間模様は、車窓を眺めているようにどんどん移り変わる。ここは、煙草を吸いまくったり、ありったけのメニューを頼んで食べたり、口笛を吹いたりしても、全て許される場所だ。そんなたまたま居合わせた他人同士が、バラバラな世界に各々耽っていても、ある一瞬、同じ時間・空間にいるのだという一体感が生まれる。繰り返される少しの違いが楽しめる、揺れながら回るアナログ感満載のアニメーション。
工藤 雅 | Masa Kudo
Animation, Video Art | Japan | 2020 | 0:04:45 | Student Film


THE UNIVERSAL DRESS
THE UNIVERSAL DRESS
どんな人もお洒落をして自信を持つことで、見た目だけではなく、心の中も輝き始める。4人の車椅子の女性がドレスアップしてより自由にキラキラ輝く瞬間がそこにある。全ての人が輝ける世の中をファッションで創造していく、スタイリスト石切山祥子と車椅子の女性たちの物語。
小林 雄大 | Yudai Kobayashi
Documentary | Japan | 2021 | 0:09:45


ハリネズミの愛
HEDGEHOG'S LOVE
SSF2021 北海道メディアアワード/SSF2021 アミノアップ北海道監督賞
嵐の中、風に吹き飛ばされ崖から落ちそうになったハリネズミ。ハリネズミを助けたのは、赤い風船だった。静けさを取り戻した森の中でハリネズミは、赤い風船に恋をした。
そら | SORA
Animation, Fantasy | Japan | 2021 | 0:10:00


馬搬日和
GOOD DAY FOR HORSE LOGGING
北海道厚真町で西埜将世は、「馬搬(ばはん)」という仕事をはじめた。馬の力を利用して、山中で伐採した木を運び出す馬搬は、林業の機械化によって、昭和40年頃にはすでに廃れた仕事だ。新しく自分で始めた仕事に、楽しみで胸がいっぱいの夫に対し、妻の朋子は経済的な心配から不安で胸がいっぱいだった。幼い2人の娘もいる西埜家はどうなってしまうのだろうか。
山田 裕一郎 | Yuichiro Yamada
Documentary, Portrait | Japan | 2021 | 0:10:28


社長とタインの約束
THE LAND OF HOPE
北海道千歳市の建設会社「久健興業」は、ベトナム人技能実習生24名を受け入れている。 社長の山口さんは彼らに向き合い「低賃金で都合の良い労働力ではない」と気づく。 自身がかつて家や家族を失った過去を重ね「絶対に幸せにしてやる」と宣言した社長は、実習生との働き方を模索しながら、 遂に目標を見つける。
岸田 浩和 | Hirokazu Kishida
Documentary | Japan | 2021 | 0:11:50


となりの井戸
LIKE YOU
地元の大学に通うリョウは、大学卒業後は写真家を志し上京しようとする。友人のユキは、地元に残り安定した生活を選ぶ。夢を追う者、安定した生活を選ぶ者、それぞれの人生を歩み始めようとする若者二人の一夜の話。
上杉 哲也 | Tetsuya Uesugi
Fiction, Drama | Japan | 2021 | 0:22:52
