SAPPORO SHORT FEST 2021

JAPAN PANORAMA

ジャパン・パノラマ・プログラム

Journey to the 母性の目覚め

MATERNAL AWAKENING

14歳の私はある朝登校中に、突然“母性”に目覚めた。母性に囚われてから10年後、友人に聖母マリアの処女懐胎に似ていると言われ改めて自分の母性に疑問を持った。処女懐胎、遺伝子、妊活…10年前から現在までの記憶を旅して母性を探る。

岡田 詩歌 | Shiika Okada

Animation, Mix-Medias | Japan | 2021 | 0:05:10 | Student Film

透明な私

TRANSPARENT, I AM.

2020年、世界中が「変化」を余儀なくされた年に、自分の中で変わったもの、変わらないものを確かめたくて書いた詩「透明な私」を元に制作。私が着けた白いマスクは、私のこれまでを映すスクリーンになった。統合失調症を患う私を、時に苦しみ傷つきながら支えてくれる家族。野々歩・由梨・眠・花。「自分とは何者なのか」その答えを探しながら私たち4人は、今日を懸命に生きていく。

村岡 由梨 | Yuri Muraoka

Experimental, Portrait | Japan | 2020 | 0:11:36

Prize & Screenings

第67回オーバーハウゼン国際短編映画祭 グランプリ
67th International Short Film Festival Oberhausen, Grand Prize

幸ラーメン

HAPPY RA-MEN

韓流ドラマ好きのエミナが、夜道で偶然出会った謎の男性。その男性は、ドラマの中の俳優とそっくりだった。エミナにとって、夢のような時間が訪れるが、、、その男性の正体は。。

ジョン・コックス | Jon Cox

Fiction, Comedy | Japan | 2021 | 0:12:43

ひびき

ECHOES FROM A BRIDGE

ごく普通の生活中年のサラリーマンは、毎日トラブルが絶えない。 話す相手を見つけることがでずにいた。友人、家族、同僚は彼を避け、彼らも同じようにそれぞれの問題を抱えていた。

川添 ビイラル | Bilal Kawazoe

Fiction, Drama | Japan | 2021 | 0:15:00

スマホラー!

SMAHORROR

ある日、玲奈は過去にこの学校で自殺を配信した女子高生がいたことを知る。しかし動画はフェイクだとわかり、玲奈は女子高生が自殺したとされる3階の3番目のトイレで肝試しを試みようとするが… 縦型xスマホ画面の斬新なホラー映画

西山 将貴 | Masaki Nishiyama

Experimenta, Horror | Japan | 2021 | 0:17:17

消しかすの花

FLOWER OF KESHIKASU

小学4年生の波田樹は友達の林拓実たちと先生にイタズラをしていた。ある日、それが先生にバレてしまい、呼び出された樹は思わず、一緒にイタズラをしていた友達の名前を言ってしまった。友達の反感をかってしまった樹は仲間外れにされてしまい・・・

小池 匠 | KOIKE TAKUMI

Fiction, Drama | Japan | 2020 | 0:18:18

美しい蛇

A BEAUTIFUL SERPENT

河原で一人、フランソワーズ・サガンの「悲しみよこんにちは」を読む留美子。 共に暮らす 留美子と郁子は一見親子のようであるが 、留美子は郁子に異常な執着を見せ始めて…

吉村 元希 | Genki Yoshimura

Fiction, Drama | Japan | 2021 | 0:28:07

クランクイン塩原ン

CRANKIN SHIOBARAN

これはエイガ監督が絶滅危惧種にあり「特殊指定芸術家」として国に認定されている世界の物語。元エイガ監督で、現在は実家の温泉旅館を継いでいる君島映太(足立英)。彼のもとに不穏な刺客がやってきた。シオバラン市役所の片桐善(佐藤貴史)だ。片桐は地元で初開催される映画祭の為、短編を制作してくれるエイガ監督を血眼で探していた。しかし、映太は様々な事情でこのシノギからは足を洗っていた。そして数日後、昔のエイガ仲間も突然、顔を見せ…。全編POV(主観カメラ)で描かれる新感覚ヒューマンドラマが、今はじまる。

筧 昌也 | Kakehi Masaya

Fiction, Fantasy | Japan | 2021 | 0:28:45

  • ショッキング・暴力的描写などを含む作品
  • 性的描写などを含む作品
  • 学生監督作品

インターナショナル・コンペティション

アウト・オブ・コンペティション|特別プログラム

北海道コンペティション

プログラム一覧