インターナショナル・コンペティション[作品部門]
ナショナル・プログラム
作品部門コンぺティションに応募された2,291本の作品から厳選された62本を、4つのプログラム(インターナショナル、ナショナル、ファミリー&チルドレン、北海道セレクション)に分けて上映し、作品部門グランプリを決定します。 <ナショナル・プログラム>は日本で制作された11作品を上映。
ショッキングな性描写・ 暴力描写などを含む作品 |
学生監督作品 | 女性監督作品 | 環境をテーマにした作品 |
毎年人気の国内プログラム、アニメーションからハートフルなドラマまで5作品上映。
rain town
レイン・タウン
その街はいつからか雨が止まなくなって人々は郊外や高台に移り住んでいった「レイン・タウン」。 そこにあるとき、一人の女の子が迷い込む。
石田 祐康/2011 日本制作
Ishida Hiroyasu | 09:55 | Animation | 2011 | Japan
Narita Field Trip
ナリタ・フィールド・トリップ
若いカップルが成田空港近くの有機栽培農家の手伝いにきて、空港建設当初は近隣農家が建設反対だったこと、以降の経緯と農家の対応などを知り…。
ニーナ・フィッシャー、マロアン・エル・サニ/2010 日本制作
Nina Fischer, Maroan el Sani | 29:28 | Fiction | 2010 | Japan
concrete☆savanna
コンクリート☆サバンナ
人気者になりたい熊は、人間達にかまってほしいので、いろいろな芸を見せて気を引こうとするが…。
小原 正至/2010 日本制作
Seiji Ohara | 01:52 | Animation | 2010 | Japan
forgive
フォーギブ
曽根は片瀬らからいじめをうけている。同じクラスの宇都宮は曽根を助けようとするが、曽根はそれを拒む。実は曽根と片瀬の間に秘密があった…。
川村 清人/2010 日本制作
Kiyoto Kawamura | 28:30 | Fiction | 2010 | Japan
Miyuki's Wind Bell
美雪の風鈴
真野恵里菜主演。幼い弟を連れ、祖母の住む田舎を訪れた美雪。彼女が森で目にしたのは、第二次世界大戦中に米軍によって落とされた不発弾だった。
落合 賢/2010 日本制作
Ken Ochiai | 20:00 | Fiction | 2010 | Japan
毎年人気の国内プログラム、ミュージッククリップから緊張感漂うサスペンスまで6作品上映。

the tender march
やさしいマーチ
ただ存在するだけの怪獣を消すために、要領の悪い少女がさまざまな無駄な記憶で自分なりの前進をしようとする。
植草 航/2011 日本制作
Wataru Uekusa | 04:48 | Animation | 2011 | Japan
An affectionate summer
土踏まずは夏を知らない
暑い日差しの夏の午後。女は夢を見ていた。脱いだ服は奇怪な虫に変貌し、彼女の体を食べ始める。
白田 明日香/2011 日本制作
Asuka Shirata | 07:06 | Animation | 2011 | Japan
Script
スクリプト
4人の男女が、ある実験に参加して…。真っ暗な部屋に10分間座るだけで10万円をもらえるという心理実験の物語り。
アルベルト・ベントゥラ/2010 日本制作
Albert Ventura | 29:00 | Experimental | 2010 | Japan
The First Time
ファースト・タイム
コウイチは、ガールフレンドをどうやって誘うか悩んでいる。ヨヨコは「あたしが教えてあげようか?」と言うが、心の中は複雑だった。
エマニュエル・オセイ・クフォー/2010 日本制作
Emmanuel Osei-Kuffour | 13:00 | Fiction | 2010 | Japan
TATAMP
TATAMP
生物はそれぞれひとつの音を持っている。生物たちの構成の仕方によっては、音はノイズにもなり音楽にもなる。
水江 未来/2011 日本制作
Mirai Mizue | 05:38 | Experimental | 2011 | Japan